アドバンス・ケンです😄
前回の記事ではトレーニングをし始めるきっかけについて書かさせていただきました。
今回では、きっかけが出来さぁトレーニング始めてみよっかなっと思った方へのアドバイス記事を書きますね😏
先ずトレーニングしたいけど、何から始めたらいいの??と思う人が大半だと思います。
そこで、まず悩むのが家で一人で出来るトレーニングからやってみるか?スポーツジムへ行って本格的にやってみるか?の二択になると思います。
私の場合は先ず家で今流行りの自重トレーニングからスタートし、そのあとおじいちゃんおばあちゃんが沢山いてる健康クラブへ入会し、トレーニング20%・サウナ、風呂80%くらいの比率でトレーニング?をしていましたね。・・・まぁ数ヶ月で3キロか4キロくらいは体重は落ちましたが、見た目はな〜〜んにも変わらず約一年ほど時間をそこで過ごしました🙃それから色んな人との出会いがあり、勧めもあって勇気を出してマッチョが沢山いそうなジムへ入会しました。
衝撃‼️はじめ感じたのはその一言ですwまず、マッチョはともかくマシンの数に驚かされました😳こんなところでやるなんてまだまだ早いと恥ずかしくなったりもしましたが、ここでびびってはあかんと思いそのジムへ入会しました。
私の話しは今記事ではここまでにし、寄り道しましたが、何を伝えたいかと言うと私は、自宅トレ→健康クラブ→マッチョひしめくスポーツジムと経験した上で何からスタートさせるべきかと言うと、間違いなくスポーツジム(マッチョはひしめき合っても合わなくても大丈夫👌)です😄
何故?と思うかもしれませんが、先ず自宅トレーニングでは基本的に負荷が軽いトレーニングがメインになります。それに逆にビギナーにとって自重トレーニングの方がマシンを使うよりも過酷なケースも多々あるためおススメしません!
次に健康クラブ。これは説明不要で、トレーニングよりも風呂やサウナ🧖♀️🛀に時間をかけてトレーニングした気分になるだけのためビールが美味く感じるだけで身体は全然変わりませんのでおススメしません!
三つ目のスポーツジムでは言わばトレーニングマシンがピンからキリまで揃った最強の空間です💪なので、ビギナーこそ勇気を出しジムへ行ってマシンを使い無理ない程度のトレーニングを行う事で達成感や楽しさを感じることができますよ😄
今回の記事はトレーニングを始めるためにやることについて書いていますが、ここではスポーツジムへ行くことを前提に準備を始めることをお勧めします🤫
次回は、ジムデビューで考えることを載せますね。